駅のすぐ南にあるのですぐ分かります。お店の前の道の、ほら向こうに見えているのが嵯峨嵐山駅です。
続きを読む

駅のすぐ南にあるのですぐ分かります。お店の前の道の、ほら向こうに見えているのが嵯峨嵐山駅です。
続きを読む
相店(あいだな)という店の名前の意味は、1つの店で夫婦別々の商いをするお店の意味があるそうです。
続きを読む
定食のビーガンプレート、品数が多くてびっくり。サラダとご飯とお味噌汁がプレートとは別に付くのですが、写真には写ってないですけどそのキャベツの千切りサラダが気取ってなくて良いですね、このタイプが一番揚げ物には合う。
続きを読む
ステーキソースの味は美味しいんだけど、ちょっと濃いと感じる人がいるかも。
続きを読む
このお店の焼き肉丼は、材料的にはもどきなんだけど、料理としては本格派中の本格派です。味的には他の焼き肉屋さんとハンディなしに比べても勝るとも劣りません…とご紹介していたのですが、材料の大豆ミートが輸入大豆で作られ始めたので現在メニューから姿を消しています。奥さんが言うには現在ご子息たちが石川県で大豆作りに励んでおられるそうで、それが成功したら来年春には材料から作った大豆ミートで焼き肉丼復活ののぞみがあるとのことでした。待ちます、待ちます。あのベジ焼き肉丼がもう一度食べれるなら待ちますとも。
続きを読む
外からみると近所の定食屋さんですが、中は伝統的な京町屋を改造したお洒落な空間。椅子席も座敷机席もあってくつろげます。
続きを読む
メニュの中には鶏肉を使ったものもありましたが、大半はビーガン用です。
続きを読む
外からみても中に入ってみてもごく普通の喫茶店です。けどメニューをみるとベジ。
続きを読む
チーズを植物素材だけで作るのはものすごく難しいのですが、ここでは様々な味のチーズをオードブルで楽しむことが出来ます。フロマージュの盛り合わせです。
続きを読む
閉店になってしまいました。残念
続きを読む